"不特定多数への公表"つっても、積極的に公表するのと、単にアクセス制限をかけてないのは区別したいなと思っている。今のところは積極的な公開扱いっぽいし、規制する側に得はないっぽいけど。

fuktommyfuktommy のブックマーク 2008/12/16 23:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ヘイトスピーチ禁止案 - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/rna/20081216/p1 自分のイマの考え方では 「思考や表現までは自由。出版や放送など、不特定多数への公表は、一定の制約を課す必要がある」 というもの。極端なエログロナンセンス(?)を、街...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう