"粘性、表面張力、一応乱流(LES)も入れたけど、多分粒子サイズ=2mmが大きくて効いてないだろうなあ。" とある.

y-yosukey-yosuke のブックマーク 2012/12/17 13:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた - 器用貧乏の裕福な生活

    年末の忙しい時期に、こんな事やってる場合ではないのですが、事の発端は、下記のつぶやきで 「粒入りコーンスープの飲み口の下を少しつぶしておくと粒を残さず飲める、と流体力学の先生が言ってた」というツイー...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう