Alpha-Glucoside Transporterで遺伝子名"AGT1"なんですね。(=MAL11の別名)/ラガー用の酵母はcerevisiae型×bayanus型でできた異質倍数体。進化上、複数コピーのAGT1全てでloss of functionが起こってたとすれば不思議。/僕、原著未読です。

poccopenpoccopen のブックマーク 2009/04/23 02:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

進化の過程で壊れた遺伝子を修復した酵母でビールを造る | 5号館を出て

    北海道では特に夏がビールの季節というわけではなく一年中飲まれているのですが、暑い季節に野外で飲む一杯ももちろん代え難いものです。 ビールを造る時には、まず発芽させた大麦を乾燥させ、粉砕し、麦芽自身の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう