「影響力は積極的に _意図的に_ 行使されるべき」humm... / 問題はむしろ、「意図しない影響」がある可能性に対する視線だと思う。少なくとも、その影響に関係しない人までもが吹き上がる社会が、民度が高いとは思えない

t-murachit-murachi のブックマーク 2009/05/14 13:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

彼らが黙せば石が叫ぶ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    「影響力なんか知るか」ってのも欺瞞的だな。仮に影響力を持っているのだとして、じゃーそれを行使して何が悪いの? と開き直ったほうがいいんだ、きっと。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090512/1242127656 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう