わからないことを聞いているのでその解答が違っていても気付けないのは仕方ない気も。後から訂正できる知恵袋の設定と、糞記事を拾い上げない検索の設定が必要、だけどその仕様は荒れそう。

hungchanghungchang のブックマーク 2014/08/27 13:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Yahoo!知恵袋で間違った内容のQAが検索上位に出てくる問題 - やねうらおブログ(移転しました)

    何かの略語の意味をググると日語版のWikipediaやらYahoo知恵袋やらが上位に出てくることが多い。Wikipediaはまあ仕方ないとしてもYahoo!知恵袋、解決済みになると修正すら出来ずに誤った情報が掲示され続ける。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう