日本人が生来的に会得している「拍節感」を現代音楽とどう「リミックス」させていくかが、日本の音楽の今後を左右しそう。洋楽偏重の風潮は昭和世代で終わったような感じ。

kirishima2813kirishima2813 のブックマーク 2013/09/25 01:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days

    ちょっと前の記事なんだけど、最近読んだこのブログがおもしろかった。 ボクボカ第126回「千桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ 「千桜」にはタメや、ハネが一切ない。定規できっちり計れそうなくらい...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう