std::stringやCStringをMessageBoxに出力するには、c_str()とSystem::Stringを絡ませると良い 例) MessageBox::Show( gcnew System::String( s.c_str() ) );

halohalolinhalohalolin のブックマーク 2009/12/29 12:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

プログラミングメモ日記 [C++/CLI] 混在モードのGUIアプリケーション作成時の注意点

    CLIは混在モードで使用すると、.NETの機能とネイティブなC++を同時に使用することができる非常に便利なものですが、いくつか注意しなければならい点があります。 今回は、そのCLI混在モードでのアプリケーション...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう