共産党宣言じゃなく資本論なら経済学の古典なので読まれても不思議なことはないかと。前半の不平等度と後半のデフレの話の繋がりがよくわからなかったので、また読み直す。

hungchanghungchang のブックマーク 2014/05/08 22:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

21世紀にマルクスはよみがえるか

    アメリカで、マルクスがブームになっている。『21世紀の資論』と題する700ページ近い専門書がアマゾン・ドットコムのベストセラー第1位になり、フランス人の著者トマ・ピケティがワシントンにやって来ると、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう