ベンヤミンの「ショック」ってそういうことなのかな/追記を読んで:マンガの一コマが映画の一シーンや写真と同じ鮮烈さをあたえる刺激=ショックで、それらの連続であるマンガがモンタージュと似てる、のか

ja_bra_af_cuja_bra_af_cu のブックマーク 2014/10/13 14:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

佐々木果『まんが史の基礎問題――ホガース、テプフェールから手塚治虫へ』 - logical cypher scape2

    そのタイトルどおり、まんが史の。いわゆるコマ割りマンガの起源として、ホガースとテプフェールを取り上げ、その両者の差異を見ていく。 内在的な特徴だけでなく、印刷技術や「単行書き下ろし」といった外在...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう