標的型攻撃の話をしているのかと思ったら、「不審なメールを検出する手段」ではスパムなどの説明になっている。それで標的型攻撃が引っかからないのはトレンドマイクロでも知ってるでしょうに。

LatLat のブックマーク 2015/06/19 11:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

すぐ役立つ!標的型メールのリスクを減らす2つの設定 Part1 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    企業や組織でセキュリティに従事する現場担当の方々は、日々のインシデント対応や、セキュリティレベルの向上を目指す中で、さまざまな疑問に直面していると思います。どんな対策をどこまでやれば安全なのか?...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう