JSONクロスドメインの絡みでJSONP化したかったので参考にした。これがわかんなくって昨日1日悩み続けた。だってChromeはAccess-Control-Allow-Origin効いたのにIEは効かないんだもの。

girledgirled のブックマーク 2012/03/12 11:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

jQuery JSONPでPHPでやりとりする方法 at Brandons Experimental Archive

    だいぶ間が空きましたが ちょっとハマったのでメモっておきます。 jQueryでのajaxは $.ajaxというシンタックスにて利用できますが その際にクロスドメインの問題とかの場合、 XMLデータじゃなくてJSONを使ったJSO...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう