費用対効果ってことよ。4ヶ月すぎると人権が発生する。それは否定しちゃいかん。大量の生殖細胞が人になる可能性を奪われてるのよね。

chirasinouramemochirasinouramemo のブックマーク 2015/11/22 13:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

障がい者の人生を誰が評価できるの? みんなが不完全であり、みんなに可能性がある

    11/18、茨城県の県総合教育会議で、教育委員の長谷川智恵子氏が、県内の特別支援学校を視察したことを踏まえて、障がい児が生まれてこないよう妊娠中に診断し選別する方向性を進めるべきだといった趣旨の発言をし...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう