この種の事案で「被害者の人となりや人生」を聞かされても「お気の毒でした」で終わり。加害者側の動機や思想的背景こそ掘り下げるべき//仮に遺族が「殺してもらえて助かった」とか喋ったら、その通り報じるのかね?

Arturo_UiArturo_Ui のブックマーク 2016/07/27 21:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

渡辺志帆 Shiho Watanabe on Twitter: "神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります。https://t.co/mhTpyjPn8X"

    神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなります...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう