とても良い記事。守るべきモラルがあると思う。皮肉としてのアート無罪。表層しか見られない日本でのアートという話もあり。 さらに表現という物の話が続きイジメの問題にも結びつく。

joint1joint1 のブックマーク 2017/12/30 04:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

痴漢騒動の「ブラックボックス展」から考える"お騒がせアート"多発の背景とは?

    アーティストたちがすごくサディスティックな眼差しで、誰かを望まない状況に巻き込んで、作品化して、見ているような。そういうことは、弱いものいじめと同じと言えるんじゃないでしょうか。(神野真吾さん)

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう