サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
官僚が資料を燃やしてそういう戦争の実態を隠しちゃったわけだしな。今もそうだが。
hobbling のブックマーク 2017/08/21 14:51
MASA(ワクチン4回目接種済み) on Twitter: "これは僕の偏見なのかも知れないけど、日本の戦争教育は、あまりに戦争の個人的体験の伝承に偏重しすぎていると思う。 個人的体験は戦争の「辛さ、悲しさ、苦しさ」といった感情は伝えてくれる。 けれども「絶望的な彼我兵力差」「補給線の断絶」「戦略の失敗」等の事実は資料しか教えてくれない。"官僚が資料を燃やしてそういう戦争の実態を隠しちゃったわけだしな。今もそうだが。2017/08/21 14:51
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
twitter.com/masa_00832017/08/21
これは僕の偏見なのかも知れないけど、日本の戦争教育は、あまりに戦争の個人的体験の伝承に偏重しすぎていると思う。 個人的体験は戦争の「辛さ、悲しさ、苦しさ」といった感情は伝えてくれる。 けれども「絶望...
13 人がブックマーク・7 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
官僚が資料を燃やしてそういう戦争の実態を隠しちゃったわけだしな。今もそうだが。
hobbling のブックマーク 2017/08/21 14:51
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
MASA(ワクチン4回目接種済み) on Twitter: "これは僕の偏見なのかも知れないけど、日本の戦争教育は、あまりに戦争の個人的体験の伝承に偏重しすぎていると思う。 個人的体験は戦争の「辛さ、悲しさ、苦しさ」といった感情は伝えてくれる。 けれども「絶望的な彼我兵力差」「補給線の断絶」「戦略の失敗」等の事実は資料しか教えてくれない。"
twitter.com/masa_00832017/08/21
これは僕の偏見なのかも知れないけど、日本の戦争教育は、あまりに戦争の個人的体験の伝承に偏重しすぎていると思う。 個人的体験は戦争の「辛さ、悲しさ、苦しさ」といった感情は伝えてくれる。 けれども「絶望...
13 人がブックマーク・7 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /