サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
"「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら、それらについて民進党で公認し選挙区で競合しない、という程度の協力はできたはず" →右翼の我欲の末路
haruhiwai18 のブックマーク 2017/10/31 18:26
前原代表・小池代表の選挙時の対応はどう考えても正当化できないよね - 誰かの妄想・はてなブログ版"「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら、それらについて民進党で公認し選挙区で競合しない、という程度の協力はできたはず" →右翼の我欲の末路2017/10/31 18:26
"「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら、それらについて民進党で公認し選挙区で競合しない、という程度の協力はできたはず" →右翼の我欲の末路
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
scopedog.hatenablog.com2017/10/31
民進党の希望合流について正当化できうる唯一の理由が、野党が協力しないと与党に勝てないという理由。 ただ、それなら「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら...
4 人がブックマーク・2 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
"「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら、それらについて民進党で公認し選挙区で競合しない、という程度の協力はできたはず" →右翼の我欲の末路
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
前原代表・小池代表の選挙時の対応はどう考えても正当化できないよね - 誰かの妄想・はてなブログ版
民進党の希望合流について正当化できうる唯一の理由が、野党が協力しないと与党に勝てないという理由。 ただ、それなら「排除」はどう考えても間違っていたし、希望の党が理念的に受け入れられない議員がいるなら...
4 人がブックマーク・2 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /