中国側の価値観では高校生の演説は日本のプロパガンダの戦術的成功に見えるんだろうな。阻止できるなら阻止しないと担当者の首筋が寒くなるだろうから手続き上の急所が見えた以上は全力で刺しに来るのも当然かな。

hahihohahiho のブックマーク 2017/11/14 20:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「高校生に退出要求もできる」核保有国が日本に圧力か 平和大使の演説阻止 外務省公電で判明 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    2014年以降、毎年8月にジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日の高校生平和大使の演説が今年は見送られたことに関し、核保有国とみられる一部の加盟国が今年2月以降、高校生にスピーチをさせない...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう