確かにルール上適切に管理されているのは知っているが、そこに象牙市場はある。市場がある限り需要の減少は、市場が無い状態ほど加速しない。つまり供給に旨味が出てくるわけで密猟の動機を作っているに等しい。

nymcnymc のブックマーク 2017/11/19 01:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

象牙取引、日本名指しで批判 生息4国、国際委に議案提出 - 共同通信 | This kiji is

    アフリカゾウが生息するケニアなど4カ国が、象牙の取引規制を巡り日を名指しで批判する議案を11月末に始まるワシントン条約の常設委員会に提出したことが18日、分かった。米国や中国など各国が、絶滅の懸念から...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう