Httpsだけ帯域制限する意味が今一わからんのだけど。元売りから帯域で買ってきて再販するんだから、何通っても一緒だよな。全体を制限するならともかくポートで制限する理由は何だろ。直接サイトごとに制限は辛いから?

TakamoriTarouTakamoriTarou のブックマーク 2018/05/06 07:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

mineoが通信の最適化だけでなくhttps(SSL)では帯域制御もしているとのことなのでMVNO14社20枚のSIMで試してみた

    mineo AプランのSSL非対応(左)と、SSL対応(右)の違い。 pic.twitter.com/pQeXKaGN7c — Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) 2018年5月1日 httpだと77Mbpsなのにhttpsだと1.8Mbpsとは…。これは23時には解除さ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう