松浦論文からは、タイトル及び内容から、LGBT運動が「特権を求める」運動であるかのような印象操作を感じた。平等を求める運動を指して「特権」とレッテル貼りする行為こそ、分断と議論の後退を呼ぶ。

c_flat_minor7c_flat_minor7 のブックマーク 2018/09/26 10:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「新潮45」で高評価だった「松浦大悟論文」をファクトチェックしてみた

    ところが、ここで唐突に、LGBT予算の例として「LGBTツーリズム」が持ち出され、生活再建に苦しむ人がいるなか復興予算の流用だと指弾するのです。 しかし、調べてみると、復興庁では「『新しい東北』交流拡大モデ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう