フリーソフトにケンカ売る気かな:-p いらすとやが強いのは著作権を放棄していなくてCGMでもなく安心して利用できること。たとえばpixivだと“自由に使ってよい”ものが本当にそうなのか安心できないよね。

mohnomohno のブックマーク 2018/10/27 16:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

metier_formationさんのツイート: "言いにくいことをサラッと言うけど、「いらすとや」は、日本のクリエイティブを殺すよ。マジで。 役所行っても大手企業のプレゼン見てもみんな「いらすとや」。 芸がないと言うより薄気味悪い。お金のいらない、著作権発生しないっていう以外にあのホンワカしたイラストのなにが良いんだろ。"

    言いにくいことをサラッと言うけど、「いらすとや」は、日のクリエイティブを殺すよ。マジで。 役所行っても大手企業のプレゼン見てもみんな「いらすとや」。 芸がないと言うより薄気味悪い。お金のいらない、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう