サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
地震が各年に生じる確率(x)は独立ではないので、P(n年間に地震がない確率)=(1-x)^nで計算するのは誤り。P(これからn年で地震が起こる)=xからP(来年地震が起こる)=x/nとするのも簡便法としてはそれほど間違いではない。
yuiami のブックマーク 2017/01/12 21:15
竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き[statistics]地震が各年に生じる確率(x)は独立ではないので、P(n年間に地震がない確率)=(1-x)^nで計算するのは誤り。P(これからn年で地震が起こる)=xからP(来年地震が起こる)=x/nとするのも簡便法としてはそれほど間違いではない。2017/01/12 21:15
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
oxon.hatenablog.com2011/05/12
竹中平蔵氏が twitter で以下の発言をした。結論から言うと、「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。(こんなどうでもいい話より、このblog内で原発関係で今一番読んでもらいたいのはこれなので、併...
525 人がブックマーク・151 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
地震が各年に生じる確率(x)は独立ではないので、P(n年間に地震がない確率)=(1-x)^nで計算するのは誤り。P(これからn年で地震が起こる)=xからP(来年地震が起こる)=x/nとするのも簡便法としてはそれほど間違いではない。
yuiami のブックマーク 2017/01/12 21:15
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き
oxon.hatenablog.com2011/05/12
竹中平蔵氏が twitter で以下の発言をした。結論から言うと、「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。(こんなどうでもいい話より、このblog内で原発関係で今一番読んでもらいたいのはこれなので、併...
525 人がブックマーク・151 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /