スプラトゥーンで、性別や肌の色を選べる事が「多様性」と見ている人が多いかも知れないが、実際はイカをモチーフとしたキャラクターを生み出せる事こそ「多様性」だと考えるべきだと思う

darkdark のブックマーク 2019/03/04 20:40

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

多様性の志向は表現の幅を広げる。日本のゲーム業界が縛られている古い規範/今井晋さんインタビュー【後編】 - wezzy|ウェジー

    2019.03.03 20:05 多様性の志向は表現の幅を広げる。日ゲーム業界が縛られている古い規範/今井晋さんインタビュー【後編】 「ゲームの世界にも性差別の問題があるのでは」という疑問から、ゲーム・エンター...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう