娘さんの入学式の祝辞について娘さんの感想に微塵も触れずただ自身の素直な感想を呟く父親が注目されるのを見ると、上野氏に祝辞を任せた大学の判断は大きく意味あるものだったと確信できますね

oriakoriak のブックマーク 2019/04/14 11:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「読む」と「聞く」とじゃ、大違い|高井浩章|note

    昨日4月12日、東京大学の入学式があり、理科一類に入学した長女の親として、式典に参加した。ここで上野千鶴子氏が行ったスピーチが話題になっている。そのことについて、ちょっと考えてみた。 以下は私が式典の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう