そもそも生活原資がほとんど勤労所得でしか賄うことができないのがおかしい。市民生活における勤労所得は飽くまで余禄に留め、豊かな生活が万人に保障されていてこそ、真に「勤労の義務」が活かされる社会となる。

rAdiorAdio のブックマーク 2019/05/15 22:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

正しさ on Twitter: "「終身雇用やめるなら若い世代の給料を抑えるな」というツイが何度も流れてくるが、むしろ「本来1円も貰えないどころか勉強料を払うべきところ、長く働いてもらうため新入社員にも給料を払っている」というのが常識なので、能力のきわめて高いごく一部の者以外は今より低くなると考えるのが自然では。"

    「終身雇用やめるなら若い世代の給料を抑えるな」というツイが何度も流れてくるが、むしろ「来1円も貰えないどころか勉強料を払うべきところ、長く働いてもらうため新入社員にも給料を払っている」というのが常...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう