油彩処理とセルトレス処理による「暖かみ」を前面に出したGレコの画作りこそ「ノスタルジー」の押し付けに他ならないと思うけどね。あのタッチでこそ生きる作品もあろうが、少なくともSFの絵、未来の絵ではなかった

IkaMaruIkaMaru のブックマーク 2019/07/08 07:56

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

    昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう