誰が納税負担者かなんて建前でしかなく実際の金の流れには関係ないよね。事業者が負担者でも消費者から受け取った金で払うんだから。社会保険料は半分会社持ちと同じ話よね。

beedbeed のブックマーク 2019/10/03 00:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ

    広島駅の少し北のところでオクトーバーフェストみたいなことやってた。2019年10月1日、消費税が8%から10%にあげられることになった。 数年越しで、紆余曲折あったが、やっとやっとの増税ということにはなる。 も...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう