これ茨城県のサイト見に行くと「10市町村に居住する高校生は市外の高校への登校自粛、そしてその高校は普通に授業を進める」形式だったみたいだから、最初から全校休校にすべきだった事案。日立の高校生が正しい。

heroyoukeyheroyoukey のブックマーク 2020/04/14 12:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

茨城の全県立校、一転休校に 高校生がスト、反発強まり転換 | 共同通信

    茨城県の大井川和彦知事は13日の記者会見で、県内全ての県立学校を14日から5月6日まで休校にすると発表した。緊急事態宣言後も「教育崩壊を防ぐ」として多くの県立校を休校にせず、高校生有志がストライキに踏み...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう