サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
受け入れればいいよね比較的近いし。来たいのかどうかは分からんけど
ThatBeingSaid のブックマーク 2021/02/15 00:01
渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。"[政治][社会][左翼][中国]受け入れればいいよね比較的近いし。来たいのかどうかは分からんけど2021/02/15 00:01
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
twitter.com/nabeteru1Q782021/02/14
ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一...
367 人がブックマーク・173 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
受け入れればいいよね比較的近いし。来たいのかどうかは分からんけど
ThatBeingSaid のブックマーク 2021/02/15 00:01
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。"
twitter.com/nabeteru1Q782021/02/14
ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一...
367 人がブックマーク・173 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /