問題はそこではなくて、自身の勉強「以外」の管理部分を全て母親に丸投げすることで成功体験を積んで高給知的労働者になった人が結婚したら嫁にどんな役割を期待すると思う?上級官僚になって政策立案者になったら?

OutfielderOutfielder のブックマーク 2021/04/28 14:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ「中学受験は親の受験」と言われるのか - 斗比主閲子の姑日記

    一部地域で過熱していると言われる中学受験について、一通りのことが理解できたので、なぜ「中学受験は親の受験」と言われるのかを今日は書きます。 中学受験率が高いのは東京、高知、奈良、京都、広島、神奈川、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう