同感だけど、この理屈は選択的夫婦別姓賛成派にしか刺さらないと思うんだよな…「一体感が重要なのは出生家族ではなく創設家族。2つの出生家族の出身者が1つの創設家族を作るには同姓が不可欠」て抗弁が目に浮かぶ

muchonovmuchonov のブックマーク 2021/06/24 17:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

能川元一 on Twitter: "「家族の一体感」を主張するならば、現制度は夫婦の一方(大抵は妻)が両親や兄弟との一体感を喪失するよう強制している、ということになるはず。「結婚したら親との一体感はいらないんだ」ということになれば「縦の家族」やら「3世代同居」推しはどこにいった? ということになる。"

    「家族の一体感」を主張するならば、現制度は夫婦の一方(大抵は)が両親や兄弟との一体感を喪失するよう強制している、ということになるはず。「結婚したら親との一体感はいらないんだ」ということになれば「...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう