一般的に事件の背景って複雑だから加害者に同情するケースってのは往々にしてあると思う。けどこれが示すのは、加害者女性に対して同意する声が相対的に少ないっていう、女性側の闇もあるんよね。。。

night_facenight_face のブックマーク 2021/08/07 23:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

三木 那由他 on Twitter: "男性から女性への暴力においては、どういうわけか加害者側に多くの同情が寄せられると言われています。そうした「ヒムパシー」の仕組みについては、ケイト・マンの『ひれふせ、女たち』が参考になると思います。 https://t.co/aLSNjzqVcP"

    男性から女性への暴力においては、どういうわけか加害者側に多くの同情が寄せられると言われています。そうした「ヒムパシー」の仕組みについては、ケイト・マンの『ひれふせ、女たち』が参考になると思います。 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう