実写映画の広告で男性が上司とか女性が看護師とかで何も問題無いのと同じ話なんだけどね。看護師募集や赤ちゃん用品の広告で女性だけ使うようなのが問題なわけでさ。創作物への適用になぜ賛同してしまうのか。

myjikumyjiku のブックマーク 2022/04/15 20:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "国連による看過できない外圧。今回の広告は漫画の発売に関するもの。ジェンダー平等には賛成だが、創作物に「アンステレオタイプアライアンス」を適用するのは表現規制そのもの。文化の多様性の否定です。固定観念の撤廃にかこつけた「不快表現の排… https://t.co/uhkRbKJllO"

    国連による看過できない外圧。今回の広告は漫画の発売に関するもの。ジェンダー平等には賛成だが、創作物に「アンステレオタイプアライアンス」を適用するのは表現規制そのもの。文化の多様性の否定です。固定観...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう