“金融庁は1966年や1929年の事例を見せて長期投資のリスクを教えないのか?それは単純に金融庁の中の人達が1970年を知らない投資の素人だから。悪意があるのではなく無能だからである。”

t1mvverrt1mvverr のブックマーク 2022/09/06 22:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「株式の長期投資はほぼ儲かる」という幻想は金融庁の「基礎から学べる金融ガイド」から来た | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    さて、ここでは普段は比較的難しめの内容を扱っているが、ここのところ立て続けに投資初心者に向けた記事を書いた。 「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由インフレで株価が暴落...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう