孟子の「性善説」、荀子の「性悪説」、よりも。告子の「人の本性に善と不善の区別がないのは、水が東と西とを区別せず流れるようなものである。」が何か頷ける。本当に悪意もなく人を傷つける子どもいたからなぁ。

gyakutorajirogyakutorajiro のブックマーク 2022/11/11 13:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【孟子「性善説」】赤ん坊の笑顔を見ると「やっぱり人は善」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    孟子の「性善説」、荀子の「性悪説」。 どちらも有名ですね。 人の心を水に例えた告子に対して、孟子はこれまた水の性質から反論しました。 人の心は難しいですね。 キツい言葉の裏に温かい思いがあったり、その...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう