「感情をいったん遮断する作業」「“黒人はオブジェクトだから、感情がなく涙は流さない”とされていた〜その存在を論じることで、令和におけるSNS全盛時代やポスト・トゥルース〜時代を生きる術」

ImamuImamu のブックマーク 2023/05/20 10:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

暗黒批評家・後藤護さんがSNS全盛の令和にこそ「黒人音楽」を通して探りたかったものとは | fumufumu news -フムフムニュース-

    複雑で混沌とした黒人音楽の世界を探るためフリー・ジャズを取り上げた “S級”ミュージシャンのアルバート・アイラーならではのすごさとは 書が目指したのは、狂気と病みをはらんだ『ill』の方向性だった SNS全...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう