『特定の発話者に帰属しない声のことだ。そして、対象としての幻声は、主体の幻聴と対応する。この浮遊する声が憑依する身体を見つけたとき、非幻聴化、すなわち、声が主観化する』

ImamuImamu のブックマーク 2008/01/22 18:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

幻声的キャラクターとしての初音ミク - 萌え理論ブログ

    音声キャラクター 初音ミクという固有名と二次元美少女の図像がもたらすもの - オルタナティヴ・デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド 伊藤剛氏は図像と固有名が揃うことでキャラクターが成立し、キャラク...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう