タグ

Linuxに関するeplusxのブックマーク (8)

  • 2TBを越えるディスク領域の使用方法

    MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Inside MIRACLE LINUX One V4.0 - Asianux Inside MIRACLE LINUX V4.0 - Asianux Inside for x86-64 MIRACLE LINUX One V4.0 - Asianux Inside for x86-64

    eplusx
    eplusx 2011/10/22
    fdiskじゃGPT作れないのか……partedコマンドを使うらしい
  • SSHによる接続

    SUSE LINUX 10.0。 Windowsから、パスワード認証によるSSH接続を試す。 YaSTから、[システム]>[ランレベル・エディター]を起動。 [sshd]の欄を・・・あ、最初から有効になってる。 [セキュリティとユーザ]>[ファイアウォール]を起動。 [許可されるサービス]ページの[許可するサービス]ドロップダウンリストから、[SSH]を選択して追加。 [次へ]>[了解]。 Tera Term Proのインストール SourceForge.jp: Project Info - UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 このページから、「Japanized UTF-8 TeraTerm Pro」をダウンロードし、インストール。 起動して、[Host]欄に接続先のホスト名またはIPアドレス、[Service]は[SSH]を選択し、[SSH version]は

    SSHによる接続
    eplusx
    eplusx 2011/10/22
    YaSTで罫線が汚くなるのを直すには端末にxtermを使わないこと
  • ACPI Wakeup - MythTV Official Wiki

    Introduction Most users tend to leave their MythTV system running 24x7. This page describes the options you have in Linux to shut down and automatically wake up your machine before a recording. Doing so allows you to save energy, money and reduce the carbon footprint. General Sequence It is confusing how many places you need to look for to determine the sequence and details required to get things

    eplusx
    eplusx 2011/08/11
  • xargs を使ってカジュアルに並列処理 - たごもりすメモ

    シェルからでも重い処理というのはちょこちょこあって、例えば超デカいログファイルを移動して圧縮したりというお仕事は世界中のあらゆる場所で毎日行われていたりする。コマンドラインからでも大量の圧縮済みログファイルをいっぺんに展開したい、とか。 あるディレクトリ以下に存在するたくさんのファイルを(圧縮済みのものを除いて)全部 bzip2 圧縮したい!と思ったら、とりあえずさくっと次のようにコマンドラインで叩けばいい。 $ find . -not -name '*.bz2' | xargs bzip2 これで、まあそんなに問題なく効率的にbzip2圧縮ができる。だがしかし。 最近は複数コアのCPUが普通に転がってるし、あまつさえHyperThreadingが有効になってたりしてOSから見える論理CPU数がハンパない。普通に8とかある。その一方で複数コアを使用してくれるコマンドというのはあんまりなくて

    xargs を使ってカジュアルに並列処理 - たごもりすメモ
    eplusx
    eplusx 2011/06/10
  • シェルの変数に慣れる

    ユーザー定義変数の使い方 変数は、シェルの世界、とくに英語のドキュメントでは「パラメータ」と呼ばれていますが、日語でパラメータというとどうも違う意味にとられがちなので、ここでは「変数」と呼ことにしたいと思います。ではシェルスクリプトにおける「変数」の取扱と特徴について見ていくことにしましょう。 シェルやシェルスクリプトで変数を定義する場合は、 のように記述します。とくに前もって変数を宣言したりする必要はありません(宣言することもできますが)。‘=’の両側にスペースをあけたりしてはいけません。C言語などの変数代入などの際にスペースをあける癖のある方は気をつけてください。 格納された値を参照する場合は、変数の先頭に‘$’をつけます。ためしにechoを使って標準出力に変数を表示してみます。

    シェルの変数に慣れる
    eplusx
    eplusx 2011/05/22
    Bashの特殊な変数とか
  • Ubuntuにsysv-rc-confをインストールしてサービス自動起動 » sa-sa-ki.jpのblog

    今更なのですがUbuntuにはCentOSなどRedHat系のLinuxと違って、サービスの自動起動を設定するためのchkconfigがインストールされていません。 もちろんchkconfigをインストールする事は可能なのですが、Ubuntuではsysv-rc-confをインストールしてサービスの自動起動を設定した方がよいとの事なのでインストールしてみました。 ubuntu@ubuntu-desktop:~$ sudo apt-get install sysv-rc-conf [sudo] password for ubuntu: パッケージリストを読み込んでいます… 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています… 完了 以下の特別パッケージがインストールされます: libcurses-perl libcurses-ui-perl 以下のパッケージが新た

    eplusx
    eplusx 2011/04/22
    sysv-rc-conf、chkconfigの代わり
  • vi コマンドリファレンス

    コマンドモードと入力モード viは他のエディタと違い、「コマンドモード」、「入力モード」があり、モードを切り替えて使用します。起動直後は「コマンドモード」になっていて、「入力モード」への切り替えコマンドを入力すると文字の入力が出来るようになります。ESCキーを押すといつでも「コマンドモード」に戻れます。操作がわからなくなったら、とりあえずESCキーを二回ほど押してみるのが良いかもしれません。

    eplusx
    eplusx 2011/04/06
    Emacsが動いていれば……
  • unixlife.jp

    This domain may be for sale!

    eplusx
    eplusx 2011/03/31
    smbmountのオプションまとめ
  • 1