2023年3月21日のブックマーク (8件)

  • 侍ジャパンの応援が楽しい2(WBC) - おじ語り

    侍ジャパンサヨナラ勝ち いやぁー野球ってほんとにいいものですね。さよならさよならさよなら。 そうです。皆さんご存知の通り、侍ジャパンがWBCの準決勝、対メキシコ戦でサヨナラ勝ちを収めましたね。 東京ドームでやっていた点取りまくって快勝!ってのも爽快で面白かったけど、やっぱりゲーム内容的にはこういうどっちが勝つかわからない!って展開が一番面白いですね。 当のことを言うと吉田のホームランまでこりゃ敗色濃厚だなって見ていましたけどね。メキシコのレフト上手すぎだろう。今までと違って全然四球も選べないし。まぁどうせ明日の決勝は仕事で観れないから最悪いいか。的な。 しかし痺れたのは最終回の大谷のツーベース後の雄叫びですね。痺れた。 あれ見た時はコイツ絶対味方を鼓舞するために大げさに吠えてるだろって思いましたけど、見事後続の吉田と村上が最高の効率で点取りましたもんね。 もうね、FFタクティクスのこと考

    侍ジャパンの応援が楽しい2(WBC) - おじ語り
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    今日の試合はみんながちょっとずつ仕事しててワンチーム感がすごかったです USAにもチームジャパンで戦って欲しいですね
  • 【サッカー】久保&ダビド・シルバの名コンビが舞う!久保今季5ゴール目 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 先日、24日と28日に行われる親善試合のメンバー発表がありました。 今や欧州の舞台で活躍する日人選手が多く占めるようになりましたね。 代表戦前の主力選手達の様子はどうだったんでしょうか? それでは見ていきましょう! ダビド・シルバとの名コンビで久保が今季5ゴール目! share.smartnews.com ここ数試合、勝利がなく元気のないレアル・ソシエダは、この日久しぶりの勝利を手にしました。 この試合にも先発出場した久保は、先制点となるゴールを上げ、勝利に貢献しました。 この試合もスペインのレジェンド、ダビド・シルバとのコンビは冴えに冴え、ゴールを脅かし続けました。 サイドに中にと二人の呼吸がぴったり合うパス交換でチャンスを演出しました。 後半にゴールを上げる前は、何度も惜しいシュートは打っていました。 少し力み過ぎな感じなので、ゴールを決めた時のよう

    【サッカー】久保&ダビド・シルバの名コンビが舞う!久保今季5ゴール目 - 北の大地の南側から
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    久保も三笘もしっかり結果を出していることが嬉しいです!野球にサッカーに忙しい日々が続きますね
  • 遂にユース合流!! - Crecer FA

    引っ越しの搬入が終わり、その日のうちに最低限度の片づけをしました。 でも、それだけですべてが片付く訳ではありません。 今も現在進行形で荷物の片づけです。 段ボールを早く開けて、業者さんに引き取ってもらいたいですしね。 でも、息子のサッカーは、搬入した次の日から始まりました。 奈良クラブ 平日練習 初練習はまさかの・・・ 次の日はお休み 2回目の練習参加 低調なコンディションのまま 日曜日はTRM 相手は、関西の強豪高校 そして・・・ 奈良クラブ 息子は、引っ越した次の日から早速、奈良クラブの練習に参加しました。 2週間ほどサッカーを満足にしていませんでしたので、コンディションはかなり下がっているのは分かっています。 戻るまで少し我慢。 平日練習 初練習はまさかの・・・ 初参加の日がまさかのフィジカル(笑) 雲梯さえ微妙な紙フィジカルの息子は、1発目のフィジカルトレーニングで筋肉痛になってい

    遂にユース合流!! - Crecer FA
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    ユース合流おめでとうございます㊗️ ご武運をお祈りします
  • 野球場の大きさの規定を調べてみる~なぜ大きさがバラバラなのか~【コラムその93】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    選手と観客席の距離が近いことで話題となったエスコンフィールド北海道。 ところが、あまりにも近すぎることで規約に違反することが分かってしまいました。 よく考えてみるとサッカーやバスケではコートの大きさが決まっていますが、野球場では大きさがバラバラですよね。 そこで、野球場の大きさの規定を今一度ちゃんと見てみることにしました。 1.そもそも野球のルールはどこに書いてあるのか 2.公認野球規則の競技場の項目を見てみよう 3.なぜ球場の大きさはバラバラなのか 4.まとめ 1.そもそも野球のルールはどこに書いてあるのか そもそも、今回エスコンフィールド北海道が違反した規則とは何なのでしょうか。 それは「公認野球規則」と呼ばれる、野球のルールを定義している規則のことです。 昔はプロアマでルールが違っていた時代もあるようですが、1955年に統一されました。 つまり今は、プロ野球も、社会人野球も、学生野球

    野球場の大きさの規定を調べてみる~なぜ大きさがバラバラなのか~【コラムその93】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    エスコンフィールドはとりあえず認められたようです
  • 『野球場の大きさの規定を調べてみる~なぜ大きさがバラバラなのか~【コラムその93】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『野球場の大きさの規定を調べてみる~なぜ大きさがバラバラなのか~【コラムその93】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜』へのコメント
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    エスコンフィールドはとりあえず認められたようです
  • 【WBC2023】ムラカミサン!逆転サヨナラタイムリー! - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    メキシコ5-6x侍JAPAN やりました! ついに村上が打ちましたね! オーストラリア戦では2の長打を放ち、 復活かと思いきや、その後は苦しみました。 この日も三振、三振、ポップフライと、全く気配のない中で迎えたチャンス! 正直、なんとか四球でも良いから繋いでほしいと思っていました。 しかし、全てを決定づける逆転サヨナラのタイムリー! シーズン56の時もそうでしたが、最後の最後でやってくれますね! これは、決勝でもやってくれるでしょう! 次につながる大きな一打でした! そして!4番の吉田正尚! 起死回生の同点ホームラン! 低めのボール球でしたかね。 それをフルスイングでスタンドまで運びました! まさに4番!この一打で一気に流れは変わりましたね! 山田哲人にも2安打!山川も貴重な犠牲フライ! 周東は、代走の切り札として登場すると、とにかく早かった! 最後の村上の打球はフェンスダイレクトで

    【WBC2023】ムラカミサン!逆転サヨナラタイムリー! - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    村上がここで決勝打はストーリーとして熱すぎですね! 明日は大暴れして欲しいです
  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#5 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第5弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ゴールラインは越えた?越えてない? youtu.be まず最初は、福岡vs湘南の試合から、湘南GKソン・ボムグン選手のプレイです。 右サイドのクロスをヘディングで合わせられますが、このシュートに反応しゴールラインギリギリのところで掻き出しました。 ゴールラインを割ったかどうかの際どいシーンで

    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#5 - 北の大地の南側から
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    世界との距離を測るのにいい機会となりそうですね Jリーグ勢にも存在感を見せて欲しいです
  • カウンター下の収納問題が解決! - SHIPS OF THE PORT

    今日は春分の日。 お彼岸ということで、お墓参りに行かれる方も多いと思います。 しかし私は仕事、休んでいるわけにはいきません😭 がっつり残業もやってくるつもりなので、帰りも遅くなりそうです…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? カラー映画の日 カウンター下のデッドスペース 今日は何の日?? 3月21日は「カラー映画の日」です! カラー映画の日 1951(昭和26)年3月21日、日初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」が公開されました。 当時は白黒が当たり前の時代だったので、カラーというのは驚きとともに人気があったことでしょうね! カウンター下のデッドスペース 突然ではありますが、私の家は小さいですがキッチンカウンターになっています。 いつもは物が散らかっているのですが、写真撮るために綺麗にしました(笑) そこで問題になるのがこの下の部分。 今までは適当に物を置いていたんで

    カウンター下の収納問題が解決! - SHIPS OF THE PORT
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/21
    こういうスペースの活用って難しいですけどうまく行くと嬉しいですよね! うちにも収納棚を置いています