タグ

ブックマーク / www.wakatta-blog.com (4)

  • 確定申告書の作成を楽チンで済ます方法

    昨日2/16から確定申告の受付がはじまりましたね。のハイリスク妊娠により、去年の我が家の医療費は10万円以上の額になりました。医療費控除を受けるために、さっそく初日から確定申告をしてきました。 国税庁のサイトにある、確定申告書作成コーナーから、簡単に書類を作ることができることを知って、利用してみました。 順番に、指示通りにフォーム入力していけば完成です(今回は「書面での提出を選ぶ」を選択しました) 途中でやめたいときは、途中の時点での入力データーを保存できます。「源泉徴収票が会社に置いてきてしまった!」というときでも、途中で中断しておけば、後日途中から入力を再開できます。 ※医療費の明細は、医療費の明細書を入れる袋に手書きしました。サービスで明細書を作ることもできます。 何が一番楽かというと、金額の計算を自動的にしてくれることです。紙の確定申告書だと、自分で電卓片手に計算する必要があり

    確定申告書の作成を楽チンで済ます方法
  • ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選び方の知識

    ぶどうの品種(種類)は、ワインの味を大きく左右します。ワイン初心者は、代表的な品種を知っておくだけでも、ワインを選ぶのが楽しくなります。 産地についても知っておくと、コストパフォーマンスの高い、安くて美味しいワインを選べるようになりますよ。 ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選び方の知識をまとめました。 基の6品種を勉強する 実はわたし、これまで赤ワインならメルロー、白ワインならシャルドネくらいしか知らないワイン初心者でした。 2/4の日経新聞土曜版のNIKKEI プラス1のワインの特集で、ぶどうの品種が分かりやすく整理されていて、初めてワインの品種の違いを覚えました。その内容をご紹介します。 日経新聞 NIKKEI プラス1(2012/2/4版)より 赤ワイン、白ワインともに「軽め⇔重厚」の順に整理されています。 赤ワインは、 「ピノ・ノワール、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨ

    ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選び方の知識
  • 新社会人に知って欲しい「言葉」の大切さ

    4月に入社した新入社員が、研修を終えて各職場に配属され始めている時期ですね。 仕事の魔法 まるで僕に何かを伝えようとしているかのようだ…。いや、これは伝えてくれているのだ。新入社員のマネジメントを。 おそらく多くの新入社員が、学生時代とのギャップに苦しんでいると思います。なにをやってもチグハグに感じているでしょう。 書では新入社員が営業先の経営者の「言葉」を聞いて、自分で気づき、成長していく姿が描かれています。 これまで以上に、「言葉」を大切にしましょう。軽はずみな発言で失った信用は、新人といえど小さくはありません。周りの話をじっくり聞いて、良く考えて、落ち着いて行動することです。仕事のやり方とは、教わるものはなくて、実際に行動して自らで気づき、感じることで身につくものです。 言葉の「礼儀」を知る 「ことばはね命よりも強いのよ」 大村社長と同じことを園長先生はいった。 「命は一度きりでし

    新社会人に知って欲しい「言葉」の大切さ
  • 「本当に必要な人脈」だけを引き寄せる方法

    最近ビジネスに対するモチベーションが高まっています。お互いの目標について意見し合えるような人脈を深めていきたいなと思っています。 当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方 当に必要な人脈は、あなた自身の価値(強み)を磨き、発信し続けていくうちに、「引き寄せる」ことができるのです。 「自分の考えや姿勢に共感する人を引き寄せる」という考え方が、すごく新鮮でした。無理に人を追うのではなくて、自分を効率よくアピールして、来る人受け入れる体制を、まずは整備すべきだと認識しました。 Talking heads / Gianni Dominici チャンスは人を介してやってくる 一回一回の出会いを大切にすることで、そこから人を介してチャンスがやってきます。人脈を持つことは、決して涸れることのない「チャンスの供給源」を持つことなのです。 自分の過去を振り返ると、人生の転機となるときには、必ず出会

    「本当に必要な人脈」だけを引き寄せる方法
  • 1