2015年10月13日のブックマーク (6件)

  • 宿題になかなか手をつけようとしない長男に、精神論は全く刺さらなかったけど、具体的なタスク整理とスケーリングの話をしたら超刺さった: 不倒城

    いつものことですが、こういうのを可視化する意味もあるかと思って、整理も兼ねて書いてみます。一般化する気は特にないです。 長男、8歳。小学二年生。 ちょっと前から気になっていたことですが、長男は「頑張らなきゃいけないことに対するハードル」が高い気がします。 ポイントは、大きく分けて二つです。 ・サッカーのリフティングなど、練習すれば出来そうなことについて、(出来るようになりたい、という意志はありそうなのに)何かと理由をつけてやろうとしない。 ・学校の宿題や片付けなど、出来るけれど時間がかかりそうな(面倒な)ことについて、同じくなかなか手をつけようとしない。 早い話、「努力が必要なこと」について、始めるまでの精神的障壁が高いようです。いや、面倒なことが後回しになり勝ちなことなんて大人だって一緒ですし、いざ始めれば集中力はあるんで結構あっという間に終わるんですが。 やればすぐ出来るんでそんなに気

    equalsu
    equalsu 2015/10/13
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 実際にやってみた雨の日のディズニーランドの3つの攻略法

    近くの方でよく来れる方ならいいですけど、私たちのような遠方からディズニーランド、ディズニーシーに遊びにいく人は当日が雨だったら結構ショックですよね。 そのような大事な日が雨の時の楽しみ方について実体験を元に考えてみましたので参考にしてくださいね。 雨の日のTDL、TDSの効率的な楽しみ方とは? 今回1泊でディズニーランドとディズニーシーのハロウィンに家族で遊びに行きましたが、2日目のディズニーシーで雨が降ってきました。 幸い予報があったので午前中の雨のない時間帯にヴィアランズのショーをみてからパーク内をうろうろしたんだけどここで他のゲストたちを観察をしていると面白いことが分かりました。 雨の日のコツその1:入館系のアトラクションは諦める 今回の雨のディズニーシーでわかりましたが、雨が降ったり風がきつかったりするとほとんどのゲストたちは入館系のアトラクション、いわゆる建物の中で楽しめるアトラ

    実際にやってみた雨の日のディズニーランドの3つの攻略法
  • 宝塚大劇場の男性トイレのマークの男役感が強いと話題ですが女性トイレはもっと凄かった

    りさお @Riiiiiisa2335 テレビから"宝塚"と聞こえてきたので見たら松ちゃんが劇場の男性用お手洗いのポーズしててワロタし松ちゃんが劇場で雪ルパンを観たという事実に感動してる。 「劇場のトイレの表示がこんなんなんですよ!男子便所女子便所どっちやねんて!!」 pic.twitter.com/9z5SsLWcmd 2015-10-11 11:09:14

    宝塚大劇場の男性トイレのマークの男役感が強いと話題ですが女性トイレはもっと凄かった
    equalsu
    equalsu 2015/10/13
  • なに言ってるかわからないテーマソング - kansou

    今週のお題「私のテーマソング」 サッカーの合間にかかるやつ ヤンバラワラエッ ヤンバラワラエッ ヤンバラワラエッ ヤンバラワラエッ ヤンバラワラエッ マンマミーヤ エーェオー ヤンバラワラエェェオー ヤンバラワラエッ マンマミーヤ エーェオー ヤンバラネェェオー ヤンバラワラエッ マンマミーヤ エーェオー ヤンバラネェェオー ヤンバラワラエッ マンマミーヤ エーェオー ヤンバラネェェオー! 「笑ってコラえて!」ダーツの旅テーマソング ウルウルヤーイヤイウーラーヤーァアイ ヨーウウイェェェイ ウルウルヤーイヤイウーラーヤーァアイ ヨーウウイェェェイ ウルウルヤーイヤイウーラーヤーァアイ ヨーウウイェェェイ ウルウルヤーイヤイウーラーヤーァアイ ヨーウウイェェェイ!! ドラマ「フルハウス」オープニングテーマ (アーアーアーアー アーアオ) オベラハバトゥン ドゥペドゥペティ ユーメンペイパポー

    なに言ってるかわからないテーマソング - kansou
  • 本を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 - ギムネマ24

    2015-10-12 を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 ライフハック 一人暮らし 健康 読書 調べてみた 最近毎日早起きができて、なんとなく自分を変えられるかも!と、淡い期待を抱いているギムネマです 今日は睡眠に関する話 みなさんは眠るときって何かBGMとか聞きますか? それともスマホやタブレットをいじってますか? 僕はPCでアニメや動画を聞きながら寝落ちするのが基です 目に悪いとか目覚めに悪いとかいろいろ考えちゃうけど、PCで動画を見ながらじゃなきゃ眠れないから結局その悪習慣から抜けだせないでいます 僕自身が眠りに入るのが遅いタイプの人間なので、~しながら寝落ちするのを待たなきゃいけない っていうのも悪習慣から抜け出せない原因の一つなのでしょうが 睡眠前にはを読みたい どうせなかなか眠れないのであるなら、眠るまで有意義な時間を過ごしたいなって長年考えて、それについ

    本を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 - ギムネマ24