2016年12月12日のブックマーク (4件)

  • love fool - かなしいときはペンギンの話をしよう

    equalsu
    equalsu 2016/12/12
  • 【体験記】うちの片付けの鬼がメルカリを始めて儲かっているらしい | ベーコンさんの世界ブログ

    うちの同居人は掃除の鬼です 最近、家のものを処分するのにメルカリを始めました ブックオフ、セカンドストリートでものを売っていたときとは、比較にならないくらいお金になっているみたいなのでインタビューしようとしたら、なぞに物語形式のレポートを送ってくれました。 以下、同居人よりです。 いますぐに片付けられないなら捨てる方がマシ! 片付いていないと、いい気が入ってこないと思っているわたしは、不要なものはすぐに手放すことを決めています。 ただ、モノは片付けていないとすぐに増えていきます。 今までは手放す方法として、BOOKOFFか2ndStreetと決めていました。 または、「これはちょっと使い古しているから…」という場合は、潔く捨てる方法を選択していました。 余計な一言から始まった 今年も処分するものを、「秋に売るもの」とメモを貼って、収納の中にしまっておきました。 そして、ついにひさーーーーー

    【体験記】うちの片付けの鬼がメルカリを始めて儲かっているらしい | ベーコンさんの世界ブログ
  • 正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを

    こことは別に、自分の日常を描いた日記があったのですが、消しました。 1999から、いろんなサイトを作っては消してきました。 いろんなところで書いては捨てとしていた文章です。おもに日記であったり、自分の周りで起きた出来事について、思ったことや感じたことをオチもなくつづった文章です。 特に見て楽しいものもないけれども、生きてきた記憶として。 昔は、一日の辛いこと、人生で考えること、どうしようもなくなった憤りや苦痛を、全部文章に書き起こして、それを外部化していたのだけれども、最近、それがうまくいかなくなっていて。 それは自分が昔に比べて物を考えなくなったのもあるだろうし、インターネットが変わってしまって、自分の考えや、気持をうまく表現する場ではなくなり、自分のことよりも、みんながみていて、役に立つことや、考えのヒントを各場所になってしまったからだろうと思う。 自分のブログは、自分のブログではなく

    正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを
  • 「17歳でタワーマンションを買ってもらった」 月100万円を手にする“パパ活”の実態に迫る

    「パパ活」という言葉が広まってから、1年以上が経った。その実態とは。 BuzzFeed Newsは、実際にパパ活を行なっている女性に接触した。 お小遣いの限界、パパ活の始まりそもそもパパ活とは、「パパ活動」の略称。交際関係は持たず、事や買い物などデートをして女性が男性から金銭や物品を受け取る活動。原則として肉体関係はなく、プラトニックな関係とされる。 今回取材に応じてくれた、ゆいなさん(仮名)は現在20歳。都内に住む大学2年生だ。彼女は16歳からパパ活を初めた。 「パパ活という言葉が流行ったとき『私、それ前からやっていたよ』と思いました。これ、パパ活っていうんだって」 ゆいなさんは、私立の中学に通っていた。しかし、高校進学と同時に勉学から遠のく。部活動は必須だったので、運動部にマネージャーとして入部するが間もなく退部。 必然的に遊ぶ時間は増えたが、お金が足りなくなった。 「バイトは禁止じ

    「17歳でタワーマンションを買ってもらった」 月100万円を手にする“パパ活”の実態に迫る
    equalsu
    equalsu 2016/12/12