タグ

2011年12月28日のブックマーク (2件)

  • HTML5の勉強を始めた際に使い方に迷う新要素「section要素」の基本と使い方をまとめてみました【MdN連載第4回目】 | HTML5でサイトをつくろう

    HTML5の勉強を始めた際に使い方に迷う新要素「section要素」の基と使い方をまとめてみました【MdN連載第4回目】 HTML5の勉強を始める際に新要素の使い方などを勉強すると思いますが、その際にまず迷うのが「section要素」と「article要素」はどういうときに使うのだろか?使い分けはどういうようにするのか?という疑問にほとんどの人が行きつくとおもいます。 しかしこれはコンテンツの原稿によっても変わるものなので何もない段階で要素だけ見て「section要素」はこうする、「article要素」はこうするという絶対的なルールはありません。原稿内容によってセクション分けをする形になります。 逆にヘッダー部分に使う「header要素」、フッター部分に使う「footer要素」、主要ナビゲーションに使う「nav要素」要素などは使い方が明確でわかりやすいですよね。 仕様書やHTML5の書籍

    HTML5の勉強を始めた際に使い方に迷う新要素「section要素」の基本と使い方をまとめてみました【MdN連載第4回目】 | HTML5でサイトをつくろう
    erikoy
    erikoy 2011/12/28
  • 商用利用OKも有る、写真やイラスト、効果音やBGM等の素材サイト・「ニコニ・コモンズ」

    商用可の素材もある、写真やイラストBGMや効果音などを共有できる国内の 素材サイト、ニコニ・コモンズのご紹介 です。利用規約がちょっと独特なので 一つの選択肢として。素材自体が凄く 豊富です。 ニコニコ動画の作成の為の素材共有サイトみたいですね。昨日始めて知りました。 参照:ニコ動の「ニコニ・コモンズ」とは何か? 一応外部サイトでも商用で利用できる素材もあるみたいです。ありがたや。 キャプチャは写真素材ですが、他にも音源やイラストなどもあります。ライセンスは独自ライセンスをサイトで採用しており、アップロードするユーザーはそのライセンスの範囲内で共有しあう、という感じ。名前はこんなですけど特にクリコモとかでは無いみたいです。 その中で、外部サイトでも商用で利用できるのは「インターネット全体 + 営利利用可」という組み合わせ。または「別途許可が必要」という項目もあります。 ライセンスでフィ

    商用利用OKも有る、写真やイラスト、効果音やBGM等の素材サイト・「ニコニ・コモンズ」