webdesignに関するeriottoのブックマーク (6)

  • CSSのプロパティを見ながら指定できる·Simple CSS MOONGIFT

    CSSを常日頃から使わないと、ちょっとしたプロパティを忘れてしまう。例えばcursorプロパティに設定できる文字は何があっただろうか、といった具合だ。ネットを使って調べても良いが、オフラインの場合に困ってしまう。 テキスト設定 そんな時に使えるのが、CSSエディタだ。シンプルなものが良ければSimple CSSが便利だ。 今回紹介するフリーウェアはSimple CSSMac OSX向けのCSSエディターだ。 Simple CSSCSSの設定ごとに一覧し、プロパティを一つ一つ設定できるCSSエディタだ。テキスト、表示、ボーダー、寸法と設定項目がグルーピングされているので分かりやすい。設定項目は自由に入力できる場合はテキストボックスだが、項目から選択する場合はドロップダウンから選ぶだけで良い。 ボーダー一覧 テキストの色もピッカーから選ぶだけで良い。意外と忘れがちな項目名や設定方法もSim

    CSSのプロパティを見ながら指定できる·Simple CSS MOONGIFT
  • 整然とライン上で表示されるCSSフレームワーク·Baseline MOONGIFT

    大学ノートには横線が引かれている。これを使って文字を書けば、斜めになったり一部だけ文字の大きさが変わって読みづらくなったりしない。整然と並んで書かれていれば後で読み返す時にもきっと分かりやすいはずだ。ある一定の基準に沿っていると安心感があり、情報を受け入れやすくなるのだ。 グリッド コンテンツを重視したWebサイトではそのような読みやすさの観点も考える必要がある。そのためのフレームワークがBaselineだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBaseline、グリッドに沿ったCSSフレームワークだ。 Baselineはまるで大学ノート、と思わせるような横線が引かれた背景画像にぴったりと合わせて文字が書かれている。カラムも1〜4カラムで調整でき、幅も3カラム分使ったり、2カラムずつで等分することもできる。統一された、均質的なデザインが組めるのが特徴だ。 フォーム テキストの表示の他

    整然とライン上で表示されるCSSフレームワーク·Baseline MOONGIFT
  • CSS メニューボタン - 3ping.org

    2007-01/20更新しました。 ソースコードを見直してボタン化の方法を変えました。CSSによる横並びメニューと同じ方法でボタン化しています。 変更点は以下の通りです。 a要素にwidthを指定していたのを、親要素に変更。これにより、a要素には自由にpaddingが指定できるようになった。 HTML側でulとliのセットのみでボタン化できるようにした。 プロパティの記述順序を変更 <ul id="globalNavi"> <li><a href="./">List1</a></li> <li><a href="./">List2</a></li> <li><a href="./">List3</a></li> <li><a href="./">List4</a></li> </ul> CSS File コピーペーストですぐに使用できるように作りましたが、id名、marginやcolorプ

  • 商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳

    とりあえず自分がこんなまとめがあると後でつかうだろうなぁというものをかき集めてみました。 ページ自体を少しでも軽量化したかったので画像は、そのサイトをイメージできるだけのサイズにカットしています。テキストリンクだけだとあとでわからなくなる事が多いので、必要最低限のシンボルとして表示しています。 商用可能な写真素材サイト 5000 Free Stock Photos ノーアカウントで5000の写真と8000のクリップアートがダウンロードし放題。 Free Photo - Cepolina Photos 画像数8000超え。お勧め。 Free Photos, Free Stock Photos, Photography BurningWell Image * After 現在21000点以上の素材がダウンロードし放題。 FreeDigitalPhotos.net 600pxくらいまでの画像は無

    商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳
  • 【CSS】覚えておいて損はない CSS の定番テクニック BEST 5 | バシャログ。

    ネットで検索をすると CSS のテクニックが山ほど公開されていますが、実際に商用サイトの制作をしていて個人的に利用する頻度が高いテクニックの BEST 5 をご紹介します。 ちょっと凝ったデザインのサイトをコーディングする時に、これらのテクニックに助けられることが多いです。どれも覚えておいて損はないものばかりです! IE6 でも min-height を使う 例えば、異なる高さのブロックを float しつつ底辺のラインを揃えたい時などに、「IE6 が min-height に対応していたら楽なのに!」と思うことがありますが、以下のテクニックを使えば IE6 でも min-height(相当)の適用が可能になります。 [CREAMU]CSSでmin-heightをクロスブラウザにする最も簡単な方法『Easiest cross-browser CSS min-height』 IE6 に mi

    【CSS】覚えておいて損はない CSS の定番テクニック BEST 5 | バシャログ。
  • 70 Must-Have CSS3 and HTML5 Tutorials and Resources | Web Resources | WebAppers

    CSS3 and HTML 5 are capable of revolutionizing the way we design websites. Both include so many new features and functions that it can be hard to wrap your head around them at times. The inclusion of native support for things like rounded corners and multi-column layouts are just the tip of the ice berg. Below are seventy resources, tutorials, and articles to get you started with CSS3 and HTML 5.

    70 Must-Have CSS3 and HTML5 Tutorials and Resources | Web Resources | WebAppers
  • 1