2024年5月17日のブックマーク (9件)

  • 天下りはあります! 警備業界と天下りおじさん 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は警備業界における天下りおじさんたちの話でもしていきましょうか。 まず最初に結論から言います。 STAP細胞と天下りはあります! なぜなら警備業界は警察OBにとって有力な天下り先の一つになっているからなんですね。特に内勤の警備員に対して講習を担当する指導教と呼ばれる立場が、警備会社における最大の天下りポジションとされています。ちなみにうちの会社の指導教も当然ですが天下りおじさんですよ。 なので警察という空の彼方から、まるで雨や流れ星のように天下りおじさんたちが降ってくるわけなんですね。 警備業界から見ても、警備員の研修を担当する指導教には、警察以外には取得が難しい資格が必要なので、天下りおじさんたちを積極的に受け入れています。そして天下りのトライアングルがここに完成するわけです。 まあうちの業界は人を殴って回る奴らすら余裕で採用するので、社会のセーフティーネットや人間ブラックホールとま

    天下りはあります! 警備業界と天下りおじさん 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
    えぇぇ🤣 常識とは…って感じですね💧笑 介護業界もそうなんですね… 天下りで非正規雇用というのもびっくりでした💡笑
  • どんぐりころころがチャイムで実際に流れる地域を紹介!ドラマ『イップス 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『イップス 第6話』では、午後5時に『どんぐりころころ』が流れている事に、黒羽ミコが気付きました。 そこで、実際に『どんぐりころころ』の曲がチャイムで流れる地域について、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『イップス 第6話』のキャスト 脚&演出 登場人物&俳優 ドラマ『イップス 第6話』のストーリー 『どんぐりころころがチャイムで実際に流れる地域を紹介』 ドラマ『イップス 第6話』の見所とまとめ ドラマ『イップス 第6話』のキャスト イップスのキャストは、以下の通りです。 脚&演出 脚:オークラ&森ハヤシ 演出:筧昌也 登場人物&俳優 黒羽ミコ(演:篠原涼子)ネタに苦しむミステリー小説家 森野徹(演:バカリズム)事件を解決できなくなった刑事 黒羽慧(演:染谷将太)ミコの弟 坂浦猛(演:渡辺大知)ミコの運転手 初田豊(演:勝村政信)ミコのマネージャー 萩原らくだ(演:角田晃広)朝キュ

    どんぐりころころがチャイムで実際に流れる地域を紹介!ドラマ『イップス 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
  • 焙煎した豆を挽いて粉末状に!お湯や水で成分を抽出した飲み物『コーヒー』 - japan-eat’s blog

    コーヒーの花は白い。コーヒーの実は赤い。 たとえば、そんなこともコーヒータイムを楽しくするエッセンス。 身体にいいワケ、もっとおいしく飲むためのマナー、知ることもまた、コーヒーをもっと豊かにする秘訣。 コーヒーの栽培 正式名称は「コーヒーノキ」 コーヒーの木は2~3年で一人前 純白で香り高いコーヒーの花 コーヒー・チェリーの収穫 コーヒー豆は2個1組 コーヒーの種類とブレンド ブレンドの楽しさ ブレンドのルール 気軽に楽しむブレンドの例 コーヒーに含まれるカフェインの効果 コーヒーの健康の効果とは 心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスク低下 コーヒーの様々な健康効果 コーヒーのリラックス効果 コーヒーの栽培 正式名称は「コーヒーノキ」 コーヒーの栽培は、コーヒー・ベルトと呼ばれる、赤道を中心に南北25度の地域で行われています。アカネ科の常緑樹で、和名は「コーヒーノキ」といいます。野生のまま

    焙煎した豆を挽いて粉末状に!お湯や水で成分を抽出した飲み物『コーヒー』 - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
  • 黒毛和牛ローストビーフ専門店でワイン飲み放題ランチ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 黒毛和牛A5ランクのローストビーフの専門店Frank(フランク)へ6年ぶりの訪問です。 ワインとローストビーフに1時間集中、の臨戦態勢で入店。ワイン飲み放題1時間1,290円(税抜) 飲み放題には300円でサラダをつけられます。そして、ランチローストビーフには、スープがついています。 注文したのは、ハーフ&ハーフ 2,290円(税抜) ローストビーフとビーフシチューコンビです。ちなみに、カレーかハヤシも選べます。 センターの温玉の下には、ライスもちゃんといました。べたいもの全部入ってる。 黒毛和牛A5ランクのローストビーフは、スジがなくて柔らかくてジューシーで、とろけるのに後味はさっぱり。特製タレもかかっているけど、ワサビを少し乗せるのが最高。 お肉がホロホロに煮込まれたビーフシチューは濃厚で旨みたっぷり。 赤ワインはトータル5杯。1時間っ

    黒毛和牛ローストビーフ専門店でワイン飲み放題ランチ - ツレヅレ食ナルモノ
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
  • オーバーツーリズムと混雑問題 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 昨今、「オーバーツーリズム」の問題が話題になる事が多いですが・・もとより京都は・・悩ましい問題になってるようですね・・(・・;) それも大きな一因として?私も愛用させていただいていた京都の「市バス一日券」も昨年秋に終了してしまいましたが・・ a-jyanaika.com まあ・・特に京都駅から観光客でごった返したバスに2~3個後のバス停で地元の方が乗れずに・・うんざりされている様子なども毎度目にしておりました・・ 次のバスもその次のバスも・・全部ギュウギュウ詰めだから・・ひとつ見送ろうが来るバス来るバスが満員で・・アレじゃ一向に乗れないんですよね・・(~_~;) たしかにご地元の暮らしに与える影響は少なくないと思わざるを得ません・・ もちろん・・京都に限らず全国各地の人気観光地ではオー

    オーバーツーリズムと混雑問題 - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
  • 【コストコ川崎】再び変更!土曜日週末の開店時間に注意!と、再6万円会計💸 - 🍀tue-noie

    2024年3月中旬の土曜日にコストコ川崎に行ってきました。 子供たちもなぜかコストコのことは楽しみにしているので、もはや我が家のアクティビティのひとつと化しています。 コストコは開店時間を試行錯誤?! コストコ(川崎)の開店時間…。 オフィシャルでは10時開店。 だけど、 8時過ぎには開店しているのが通説 で、2023年中は、実際に我が家も何度も8時台にコストコ川崎に到着し、買い物を開始しました。 ところが、2024年に入ると、開店時間が9時30分頃に変更しました。 事前告知なし そんなことを知らなかった我が家は、いつも通り8時過ぎにコストコ川崎に到着したので、1時間も外で待つ羽目になりました。 (そんな人もたくさんいて、外はオープンをまつ人で長蛇の列でした) こんなことがあったので、この時は、9時10分頃に到着しました。 ところが、 人が並んでる気配なし。 既にオープン してました。 近

    【コストコ川崎】再び変更!土曜日週末の開店時間に注意!と、再6万円会計💸 - 🍀tue-noie
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
    これでハーフサイズなんですか!😳 十分ビッグサイズですね✨ お誕生日会にこのケーキがあったら盛り上がりますね😆
  • 桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、 宝石のようにあんこが光る絶品どら焼き を紹介します! お店は港区の芝神明商店街にある 明治18年に創業の老舗和菓子店 芝神明 榮太樓 「芝神明 榮太樓」は初代・内田長吉が日橋の「榮太樓總鋪」で修行した後、暖簾わけを許されて芝に創業。 現存するのれん分けの店は、「芝神明 榮太樓」と「深川 榮太樓」の二店だけ。 置き看板の独特な書体は、先代とお付き合いのあった芸術家・岡太郎氏によるもの! おすすめは、季節の焼印が可愛らしいどら焼き。 価格は1個297円(税込)。 「芝神明 榮太樓」のどら焼きの特徴は、しっとりとした皮と“ピカピカ光る”北海道産大粒小豆のあんこ。 半分にしてみます。 ね、あんこがピカピカ光ってる!!! フレンチの大御所・宮代潔氏も、この店のあんこを “宝石のように輝くあんこ” と絶賛するほど。 他のどら焼きと比べてみるとわかりやすい。 これもお

    桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
  • ちょっと変わった味のチップスターを食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気か~? オイラはまあまあ元気だ。 オイラ、むかしはよくハマクラシー君にいろんなポテチの紹介をしていたよな~! おぼえてるかぁ~? 今回は久しぶりにお菓子の話をしようと思うのだよ! そのお菓子とはな・・・・ これです! チップスターだ! それも、うすしおとかコンソメとかではない、ちょっとトリッキーなメンツにしたぜ! 1つずつべてみるか~! まずは・・・ ごま坦々味!! うむむ、いきなりこってりなイメージがするぜ! どんなだろうか? うむ! 袋を開けると、ゴマの香りがする! べてみると、 ゴマの風味がまずあるんですわ! しばらくバリバリと噛んでいくと、ややピリッと辛い担々麺のコクうまさが口の中に広がるぜ! これは、まったく新しいチップスの味だな~! 次は・・・ バターしょうゆ味! これはあれだな。 ふつうのポテトチップスでもバターしょうゆ味ってあるから、

    ちょっと変わった味のチップスターを食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
    どれも食べたことないです、、普段はコンソメ派ですが、バターしょうゆや海老しおも食べてみたいです😆
  • GWに静岡へハンバーグを食べに行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは🌺 今回もゴールデンウィークの お話を書いていきたいと思います! 行った日はみどりの日。 美味しいものをべに行く時は早起きできる娘も一緒に 家族3人でお出かけ。 その日は晴天に恵まれ、 富士山がよく見える日でした🗻 東名高速で行った先は静岡県。 途中、看板横にある垂れ幕は いくつかおもしろいものがあるのですが なかでもこちら👇 「大井町の絶景ポイントまであと15秒(晴れたら…)」 と書かれているので毎回15秒数えてしまうわたし。 15秒後、晴れたその日の景色はたぶんこのあたり👇 目の前に富士山が広がって見えます!! 素晴らしい絶景をここからも眺めることが できますよ😊 その後、東名高速では由比海岸の眺めも ステキです🌊 さて私たちが向かったのは静岡で有名なハンバーグ屋さん 「さわやか」です。 予約ができないこちらのお店。 大人気とあって途中チェックした待ち時間はこち

    GWに静岡へハンバーグを食べに行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    erixeri
    erixeri 2024/05/17
    さわやかいつかは行ってみたいです😆