2017年9月20日のブックマーク (9件)

  • 名古屋市科学館のコインロッカーがめちゃくちゃかわいいのって知ってた?! - 感想文

    知ってる?? 名古屋市科学館には、手荷物を預けられるコインロッカーがあってね? 100円玉を入れて使うんだけど、最後はちゃんと返却されるから、実質タダなの!! すごくない? (すごくない) でもちょっと場所がわかりにくくって 入り口入ってすぐ、展示の方に行ったらダメ!! コインロッカーはそっちじゃない。 その奥の、無料休憩室に行く途中の廊下ににあるの!! つまり。 荷物をあずけない人 無料休憩室を利用しない人は コインロッカーに気づかないまま帰路につくことに! あーりーえーなーいーでーしょー。 だってね? ほら 見て!!! なんと元素記号!! うはぁぁぁぁぁぁ!! かわういぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! なにこのデザイン天才なの? ねぇ天才でしょ? かわいいね??? (ちなみに同行した友人はまさかの無反応ありえねぇ) さらにね? 科学館出たところにあるおみやげ屋さんも最高!! これレジ上のかんばん

    名古屋市科学館のコインロッカーがめちゃくちゃかわいいのって知ってた?! - 感想文
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    マスティングテープめっちゃ可愛い!!( ゚д゚)!欲しくなっちゃう( ゚д゚)!しかし名古屋若干遠い(`・ω・´)くぅぅ…
  • 【仕事の基本】若手社会人に必要な知識が学べるおすすめの本6選 - 早稲田卒ニートブログ

    このような方々におすすめのを6冊紹介させていただきます。 私は大企業、ベンチャー企業、コンサルティングファームなど、規模や文化の異なる複数の企業で働きました。また、若手として教育される側、若手を教育する側、両方の経験をしました。 その経験から、若手社会人に共通して必要だと思う知識、スキル、マインドを学ぶ助けになるようなを選んでいます。 紹介しているを読んで内容を知るだけでは意味がありません。一度読むことで知識をつけ、何度も読むことで意識できるようになり、最終的には当たり前にできるようになってはじめて意味があります。 若手の方や教育担当の方に少しでも参考になれば幸いです。 必要最低限の知識を身につける 『入社1年目の教科書』 新入社員が仕事を進める上で大切な「仕事の3つの原則」と具体的な50の行動指針を1冊に凝縮! 仕事の原則1「頼まれたことは、必ずやりきる」 仕事の原則2「50点で構

    【仕事の基本】若手社会人に必要な知識が学べるおすすめの本6選 - 早稲田卒ニートブログ
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    メールはちょっと勉強したい(`・ω・´)うん
  • パワハラ上司と戦いながら仕事を続ける対策 - きなこ猫のスッキリ生活

    合わない仕事転職によって解決してきた野きなこです。 今回は、先週ジョブシフトさんに寄稿させて頂いた「上司からパワハラされやすい人の特徴と仕返し方法」で、パワハラ上司の課長と戦いながら会社に残って働いていた新人加藤くんの後日談を紹介します。 ▼前回の記事 加藤くんの上司に対する態度は社会人としてはあまり褒められたものではなく、見ていて「クビにならないのかな」とハラハラしました。 しかし、加藤くんなりに仕事をクビにならないポイントを押さえて働いていたので、彼の行動や言動が問題になることはありませんでした。 参考になるかわかりませんが、加藤くんが働きながらパワハラ上司と戦っていた3つの対策を紹介します。 怒らせたらヤバイ奴と思わせる 上司に反抗しても問題にならない対策 文句を言わせない仕事をする パワハラ上司上司を味方につける まとめ 寄稿のお知らせ 怒らせたらヤバイ奴と思わせる 加藤くん

    パワハラ上司と戦いながら仕事を続ける対策 - きなこ猫のスッキリ生活
  • 他者を『人間扱い』できない病 - おのにち

    チルドさんの昨日の記事を読んで、面白いと思った。 一言で要約してしまうと「性欲が減退したら『女の子』を人間として見られるようになった」という話だと思う。 つまり今まで男性と、ごく一部の『女の子』しか見えていなかったチルドさんの世界は、性欲の減退を経てようやく「人間の世界」に様変わりしたわけだ。 ウェルカムニューワールド。 しかし私の中に性欲の減退=大人、という発想は無かったので驚いた。 性差もあり、ヤクルトと肉欲の物語もそんなに買う⁉と思ってしまう。 www.cild.work しかしそのすぐ後にcakesの連載『大学1年生の歩き方』を読んだら、チルドさんの心理がスムーズに理解できた。 この連載は大学生に向けた、人生を生きやすくするメソッド的な内容。 今回は大学生男子の恋愛はしばしば相手を人間として見ない傾向にある、というお話でした。 cakes.mu 記事の中で桃山商事代表・清田隆之さん

    他者を『人間扱い』できない病 - おのにち
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    私も男性が奢るのが当たり前でメールを常に送ってくるのも当たり前と思ってました。今は男性を人として見れていると思います。
  • https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/09/20/210158

    https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/09/20/210158
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    今年は落武者にしようかな〜
  • 腰パンについて訊いてみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。いつも内心ビクビクしながら仕事していることでお馴染みの私こと負け犬です。 少し前に会社の作業場付近で太い帯みたいなのを発見したんですよ。 何かな~と思って近づいてみたら蛇でした。 いや~俺ビビっちゃった☆ 腰ぬかすかと思った。 私の生息地は田舎なので蛇は良く見かけるのですが、まさか作業場付近にいるとは思っていなかったのでかなりびっくりしました。 蛇は私が近づいたらすぐに逃げていきました。 蛇ってどうやってあんなに早く動いているのだろうか。 謎だ。 私の通っていた高校は、地元で有名な底辺高校でした。 頭の悪い奴(私とか私とか)でも簡単に入学できました。 そんな高校なので、不良と呼ばれるやんちゃな人達も大勢いました。 一時期私の高校はご近所から『犯罪者養成学校』と呼ばれる程不良が多かったんです(実話) そんな不良の多い学校に通っていた私ですが、ある日気になることを聞いたんです

    腰パンについて訊いてみる - 落ちこぼれ神社
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    大阪では腰パンは見なくなりました(`・ω・´)ペコ。あと平和主義の子が多く街中で喧嘩とか見た事ないです(`・ω・´)うん。まぁ、私の地元が平和なだけかもですが…。
  • 「メンヘラの対処」彼女や奥さんを落ち着かせるためには? | ユリスのお部屋

    「メンヘラ」っていう言葉、 ネットスラングだと言われていましたが 何だか最近市民権を得て、 メジャーな単語になってきました。 メンヘラって何? という方もいらっしゃると思います。 メンヘラって「メンタルヘルス」を起源とする言葉なのですが 現在では「精神的な病を抱えている人」に対して使われている言葉です。 出典:http://bokete.jp/ このメンヘラ、中には全く自覚がなく、治療もせずに 普通の生活を送っている人が少なくありません。 そんな時に大変なのが周囲の人間! 特に彼氏や旦那、家族はかなりの割合で振り回されます。 もしかして俺の彼女(奥さん)はメンヘラなのか? そう思った時に、どう対処すればいいのか。 方法をいくつか紹介します。 1・話を聞いてあげる メンヘラの人の特徴は、とにかく 「構ってほしい」という欲求が強いことです。 ・いつも自分を気にかけていてほしい。 ・自分以外の人

    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    前にメンヘラっぽい彼氏がいて大変だった…ラインの頻度が凄くて寝不足が続いた(`・ω・´)ふぅ
  • http://www.already-match.com/entry/2017/09/20/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/09/20/213000
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    何で駄目だったんでしょう(`・ω・´)??やはり住宅側の問題??こういうトラブルが自分に起きたらパニックになっちゃう (`・ω・´)うん
  • 貯金500万円を貢いだイケメン③ - とある土木女子の日記

    連休中に書いてた「女によるDV」を詳しく書いてみる 今週は身辺整理もしたいので、ブログは予約投稿でざくっと行こうという予定です。 連休中に書いたイケメン(池田)の受けているDVについてあげて行こうと思う。 もし男性で彼女や奥さんにこういう行動させられてるよ、って方が万一いたら逃げる事をお勧めします。 ※この彼女は精神的にメンヘラなのかな?病なのかな?と思われるところが多いですが。 1.車を新しく買い替えさせられる 「昔の彼女が乗っていた車に私(カピバラ)を載せるなんて酷い!!」との主張で、カピバラの大好きな外車(BMW)をローンを組ませて買わせる。 それまでは、仕事にも予備で使えるようにトヨタのハイエースだった。 2.元彼女にプレゼントを返却させる&二度と彼に合わないと録音される 束縛?なのか歴代の元彼女にあげたプレゼントで高額のもの(ヴィトンの財布とか)については返却するように、池田に

    貯金500万円を貢いだイケメン③ - とある土木女子の日記
    eriza02160
    eriza02160 2017/09/20
    知り合いにメンヘラと付き合っていた男性がいますが、やはり「こんなに俺を必要としてくれてる」と思うみたいですね。 うん、逃げるが勝ちですね(`・ω・´)キリリ