2024年8月25日のブックマーク (6件)

  • ヘッドホンASHIDAVOX ST-90-07レビュー ー 迫力あるサウンドが楽しめるイージーヘッドホン - 時の化石

    今回はアシダ音響のヘッドホン ASHIDAVOX ST-90-07 をレビューします。この製品は有線ヘッドホンの中で、とてもよく売れている製品です。1万円以下の価格で、迫力ある音を楽しめるところが良いのでしょう。 購入してから約1ヶ月間、ASHIDAVOX ST-90-07 を聴きました。ポップス、ヒップホップ・ラップ、ボーカル曲を聴くのに最適。軽量で取り扱いやすく、迫力あるサウンドが楽しめるイージーヘッドホンだと思いました。 僕はイヤホン4とSONYの超定番モニターヘッドホン MDR CD900STをもっていて、PCオーディオを楽しんでいます。SONY MDR CD900STと聞き比べることで、このイヤホンの優れたところ、他の製品とは異なる特徴が分かってきました。詳細は下記を参照ください。 ASHIDAVOX ST-90-07 ASHIDAVOXについて ASHIDAVOX ST-90

    ヘッドホンASHIDAVOX ST-90-07レビュー ー 迫力あるサウンドが楽しめるイージーヘッドホン - 時の化石
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    ヘッドホンのデザインがシンプルで、かつ軽量化というのがグッとくるポイントですね。この暑い時に、若者が耳にピタッとくっつく大きなヘッドホンをしていて、暑くないのかしら?と変な心配をしていた私です。笑
  • 今日、いや、この夏一番の感動。 - 50代で離婚して。

    こんにちは。あかねです。 午前中は風もあり、体感的には昨日よりも過ごしやすく感じました。 が。 それでもやっぱり 暑い。 というわけで、昨日同様お散歩がてら、ちょっとだけ遠回りしてコンビニへ。 花が少ないこの時期、最盛期は過ぎましたがリベリアが細々と咲き続けています。 白が爽やかで、お星さまのような形がかわいい。 さてさて。 ここからが日のハイライトです。 昨日もご紹介したこのビオトープ。 冬場は枯草が沈んでいるだけの殺風景な池なのですが、 今は水草が生い茂ってなかなかいい感じ。 これでスイレンなんかが咲いていたりすると、なおいいのになぁ・・・ なんて、実は思っていたのです。 今日通りかかった時、ある変化に気が付きました。 !!! なんと! 花が咲いているじゃありませんか! これはホテイアオイという水草のお花。 恥ずかしながら、ホテイアオイに花が咲くとは知りませんでした。 こんなにきれい

    今日、いや、この夏一番の感動。 - 50代で離婚して。
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    ホタテアオイ、昔マンションのベランダで育てていました。でも、お花が咲くのは知りませんでした~(^-^;
  • 老人ホーム入居生活: 代理人カードを作る #ケアハウス - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 昨年の今頃、亡母が 救急車で搬送され入院した翌日から、 今年93歳の父は、 60歳以上の自立した人を対象とした、 事・入浴付の老人マンションの 軽費老人ホームのケアハウスに入居中 緊急搬送された母が、自分の痛みよりも 最も気がかりだったのは 何も出来ない父がひとり自宅にいること 現在要介護1の父は 3用意してもらい、 入浴時は見守りしてもらい、 週一で ヘルパーさんに自室の掃除をしてもらい、 洗濯は助けてもらいながら自分で行い、 通院には付き添ってもらい、 入居者の人たちと麻雀将棋を楽しむ日々 麻雀将棋もダントツで強いらしい😆 父人は自宅で生活出来ないのが不満で 毎朝、 私が仕事を辞めて自宅に一緒に住んで欲しいの ラインが送られてきた時期があって 私メンタル病みそうだったけど、 最近はやや諦めたのか ライン攻撃は以前よりは減ってき

    老人ホーム入居生活: 代理人カードを作る #ケアハウス - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    90代で固い柿の種を食べれることに驚きです。自分の歯でしっかりと噛めることは、健康に繋がりますね!
  • ブログ開設4年目:振り返る温泉宿とおうち居酒屋の軌跡📚 #ブログ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2020年8月 ブログ開設 2021年8月 おうち居酒屋 鉄板焼き 2022年8月 温泉宿 2023年8月 北海道知床釧路旅 いつも読んて下さる読者の方、 たまたま通りすがりの方、 このブログにお立ち寄り下さりありがとうございます ブログ開設から今日で4年、 振り返ってみました 毎日投稿に意味があるのかどうかを模索しながら 毎日投稿止めて定期投稿の決心つかず、 ぼちぼちお付き合いください😊 2020年8月 ブログ開設 ブログ開設は2020年8月25日 うーん、中味がない😅 ブログで求められるところの、誰かの役に立つ情報が何もない😅 目標の5kg痩せてない😅 kajirinhappy.com 2021年8月 おうち居酒屋 鉄板焼き この年のナンバーワンアクセスは、2021年8月7日の記事の おうち居酒屋だった 家事ヤロウ ふんわり山芋の

    ブログ開設4年目:振り返る温泉宿とおうち居酒屋の軌跡📚 #ブログ - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    開設4周年おめでとうございます!毎日の投稿を続けるなんて、頭が下がります。美味しいお料理の記事も楽しみですが、温泉宿の好みが似ていると勝手に思っていますので笑、いつも参考にさせていただいています。
  • 里山にて - 硝子の瞳と猫と

    夜が明けるのが 遅くなった 午前5時は まだ薄暗い 路面の熱も冷めて 風も涼しく 夏バテ気味のチーの散歩には 丁度良い時間 明けていく山を 見るのが好きだ でも今は 日が昇る様を眺めるのが辛い 緑内障の目には 眩しすぎる 帽子を深く被り 僅かな時間空を見る 木々に囲まれた山城跡地から 空を見上げる このくらいの光が 心地良い 飽きるほど眺めていられるのは 星と月 ここから 夜空に浮かぶ 下弦の月が見えるだろうか 帰り道で採取していた イタドリの葉から 芽が出ていたので 驚いた どうやら 花芽のようだ 繁殖力が強いだけあって 逞しいな イタドリ茶から 身体に良い 栄養が貰えそうだ 朝咲き始め 夕方萎む「芙蓉」 夜に咲き 朝方萎む「カラスウリ」 花数が増える毎に 夏が遠退く [たくさん花をつける芙蓉] [花弁のレース飾りを取り零さず花を閉じている] 夏の始まりから咲く「ヤマハギ」 花期は長く

    里山にて - 硝子の瞳と猫と
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    1枚目の写真が、本当に美しいです。神々しさを感じました。
  • 【北海道の美味しいもの巡り】かにめし、アップルパイ、海鮮丼、そば - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 スマホの写真を整理していたら、ドライブシーズンになってからべたものがチラホラありました。 そんな大したものはべてないんですけど、消してしまう前に記事に載せておきたいと思います(笑) よろしければ、お付き合いください。 長万部・かにめし 増毛・アップルパイ 増毛町・海鮮丼 札幌・吉山商店のラーメン 日高町・そば 長万部・かにめし かにめし かにめしと言えば長万部の「かなや」。 正しくは「駅弁かにめし舗かなや店」っていうんですけど。 この時も函館日帰り旅行の帰り道に「かなや」でべる予定でした。 ところが、我が家が長万部に着いた時は夕方の6時。 残念ながら閉店してました。 他の店も営業していない…。 どうしよう、コンビニにする? 諦めきれない気持ちで、車を走らせていると「かにめし」の看板を掲げている店を発見! 気がついたら、駐車場に車を停めていま

    【北海道の美味しいもの巡り】かにめし、アップルパイ、海鮮丼、そば - 搾りたて生アキロッソ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/08/25
    どれも美味しそうで、こんな時間なのにお腹が空いてきました。私は蟹に目がないので、もう蟹の口になっています(*^^*) 北海道には、美味しいものがたくさんありますね!