2015年9月7日のブックマーク (2件)

  • ホラーゲーム”SIREN”の舞台となった廃村へ行く

    2015年8月15日、ホラーゲームの舞台となった埼玉県秩父市の廃村集落を訪れました。ここはゲーム「SIREN」に登場する「羽生蛇村」のモデルの一つになり平安時代の豪族、平将門一族が隠れ住んだとされています。今年の3月31日に閉山をした鉱山(動画0分15秒)事務所の方が状況を教えてくださいました。現在は鉱業所の解体作業中で今年の9月にはトロッコの線路を含めすべてなくなるそうですまた、今までは建物に隠れていたケーブルなどの機材がむき出しになり窃盗が相次いでいるため非常に警戒をされています。私は鉱山が閉山しただけでも悲しいのに設備の機材を盗む人がいて心が痛みました。ユーザー記者mylist/49023408

    ホラーゲーム”SIREN”の舞台となった廃村へ行く
    erli
    erli 2015/09/07
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    erli
    erli 2015/09/07