2020年7月19日のブックマーク (2件)

  • 伊勢うどん | 三重テラス | YUITO ANNEX - ネットに影響される人の日記

    anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 1つ目の増田で久しぶりに伊勢うどんをべたくなって、2つ目の増田で日橋のアンテナショップでべられることがわかったので行ってきました。10年くらい前に三重県のどこかの道の駅でお土産用の伊勢うどんを買って自宅でべたきりでしたが美味しかった記憶がありました。讃岐うどんのコシも、水沢うどんや稲庭うどんの喉越しも、武蔵野うどんの小麦を噛んでる感じも好きですが、博多うどんや伊勢うどんのようなコシのない 芯のないやわやわうどんも大好きです。 おしゃれな店内は貸し切り状態でした。 2つ目の増田べ比べできるかもと別ブログを紹介していましたが古い情報のようで現在は1つ目のの増田推していた「みなみ製麺」だけのようです。 地サイダーフェス開催中です。先日TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」にサイダーマニアが出演して偽地サイダーが多

    伊勢うどん | 三重テラス | YUITO ANNEX - ネットに影響される人の日記
    ermin
    ermin 2020/07/19
    「コシがないんじゃない。芯がないんです。」https://books.google.co.jp/books?id=0fUkDwAAQBAJ&pg=PT107
  • 伊勢うどん(横綱)みんな買ってくれてるんだな

    三重県民ですが、みなみ製麺(横綱作ってるところ)の中の人が「注文が集中したんですが、テレビも出てないのになにかあったんですか?」と聞かれたのでここを教えておいたぞ。 たぶん、もともと伊勢うどんが好きで増田に触発されて買った層が中心と思うが、未知の味を求めて、わず嫌いと思っていたけど今回を機に挑戦したという人はぜひここで感想を述べ、みなみ製麺に感謝を伝えてほしい。 ちな自分は地元なので歩いてスーパーで麺とつゆを買った。トッピングはネギだけで十分だけど、生卵を落とすとまた美味いし、麺をべきって汁が残っていれば白飯を入れるとまた味わい深い。これは自宅で人目が気にならないからこそ成せるべ方なので、ぜひ合わせて味わってほしい。 ちなみに、東京でべるなら日橋にある三重県のアンテナショップ(三重テラス)が横綱の麺を使ってカフェで伊勢うどんを出していたはずなので、伊勢うどんのスタンダードを知りた

    伊勢うどん(横綱)みんな買ってくれてるんだな
    ermin
    ermin 2020/07/19
    みなみ製麺の社長曰く「みなさん勘違いしているんですけど、伊勢うどんにコシがないというのは間違いです。(中略)『伊勢うどんはコシがない』と言われるたびに、カチンとくるんですよね」