タグ

2016年7月6日のブックマーク (3件)

  • Vim の地味だけどよく使う設定 - the code to rock

    普段 Vim を使っていて、つくづく「このマッピング便利だな〜」と思うものをご紹介します。 空行・スペース処理 1行ごとに空行を入れる 空行をカットする 行内のスペースをカットする 全角英数字を半角にする Markdown記法のリスト化 日時をすぐに出す 曜日もすぐに出す .vimrc をすぐ操作する 一時的なゴミ箱ファイルをすぐに出す 今見ているバッファを現在時刻のファイル名で保存する :w 版 :f 版 簡単に連番を振る 空行・スペース処理 1行ごとに空行を入れる このような設定で。 ※以下、「<Leader>al」などのマッピングは説明用の一例です。 nnoremap <Leader>al :%s/$/\r/gc<CR> vnoremap <Leader>al :s/$/\r/gc<CR> 選択するとその範囲だけ、選択しなければバッファ全体を対象として、1行おきに空行を入れていきます

    Vim の地味だけどよく使う設定 - the code to rock
    eroyama
    eroyama 2016/07/06
    後でvim
  • マインクラフト内に記憶の宮殿を建てる - こせきの技術日記

    マインクラフトを使って、記憶の宮殿を作る試みを行っています。 いまは主に英単語を覚えようとしています。 動画 記憶の宮殿とは 記憶の宮殿は、非常に古くからある記憶術です。 2,500 年ほど前、古代ギリシャの詩人シモニデスが、記憶の宮殿を発明したと言われています。 ある宴会で天井が崩れ落ち、たった一人生き延びたシモニデスは、出席者がどこに座っていたかを完璧に思い出せることに気づきます。 シモニデスは目を閉じて、記憶の中で崩壊した建物を再び組み立てた。驚異的な再現力により、彼は悲劇の晩餐でどの客人がどこに座っていたのかも思い出すことが出来た。部屋の見取り図を意識して憶えようとしたわけではなかったのに、記憶の中にずっと残っていたのだ。このシンプルな発見から、いわゆる「記憶術」の基盤となるテクニックが編み出されたと言われている。 エドは、宴席に並んでいるのが客人ではなく別の人や物であったとしても

    マインクラフト内に記憶の宮殿を建てる - こせきの技術日記
    eroyama
    eroyama 2016/07/06
    このワールドを配布してくれれば世界平和になる🌏
  • 相互ブクマはてなブロガーリスト

    サービスの更新は終了いたしました。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 (2019/3/8) お互いのはてなブログにはてブしあっているはてなユーザのリストです。 過去一週間分のデータを使い、 はてなブログに付いたはてブ(はてなブックマーク)を集計しスコアを出しています。 スコア(pt)は、過去一週間にお互いのブログにブクマしあったはてなユーザの数です。 例えばあるユーザのスコアが 40pt であれば、そのユーザは少なくとも40個のはてなブログをブクマし、かつ、各ブログ主がそのユーザのブログをブクマした、ということを意味します。 単に人気記事を書いてブクマをたくさんもらっただけではポイントは増えません。 記事を書いたユーザが一週間という期間内に他の多くのはてなブログをブクマしなければなりません。 つまりこのリストは、はてなブログとはてなブックマークをヘビーに使いこなす超アクティブ

    eroyama
    eroyama 2016/07/06
    まさにしいたげられたしいたけ🍄🔥